家の鍵を無くしてしまったら?鍵を紛失した場合の対処法を紹介
家の鍵を無くしてしまったら?鍵を紛失した場合の対処法を紹介
持っているはずの鍵が見当たらない……。そんな時は、慌てずに冷静に対処することで、鍵を見つけられる可能性がぐっと高まります。しかし、もし見つからなかった場合のことを考えると、どうしても不安になってしまうのも事実です。しかし、適切な対処法を知っていれば、冷静に対処することができます。本記事では、鍵を無くした際の正しい行動から鍵交換や防犯対策まで、万が一の時に役立つポイントを詳しくご紹介します。
おすすめ鍵屋・鍵業者
カギのトラブル救急車
創業から累計47万件以上の作業実績を誇る安心の老舗鍵屋
カギ110番
日本全国受付・どんな鍵でも対応!鍵トラブル最速5分で到着
鍵トラ本舗
最短5分でスタッフ手配!豊富な在庫で鍵の交換・修理が可能
みんなの鍵屋さん
防犯設備士の資格を持つ社員在籍でどんな鍵トラブルも対応
鍵を紛失したらまずどうすればいい?
鍵を紛失すると慌ててしまうことが多いですが、冷静に対応することによって、鍵を見つける可能性を高めることができます。鍵が見当たらなかったら、最初に身の回りを冷静に確認してください。鍵を紛失した方の多くが、一度確認した場所から見つかったという経験をしています。焦っていると見落としなどもありますので、落ち着いてもう一度探しましょう。
もう一度探す時には、鍵を最後に見かけたシーンを思い出すようにしましょう。車や玄関など鍵を閉めた時なのか、それともカバンにしまった時なのか。鍵を最後に見かけた時の行動を思い返した上で、カバンの中やポケットなど、もう一度確認してみましょう。カバンの底やポケットの奥や裏側など、見落としやすい部分に隠れているかもしれません。
もし、一緒に行動している人がいたなら、その人に聞いてみるのもおすすめです。自分が思い出せない状況を目撃しているかもしれません。鍵を使用していた時や持っていたであろう時間に一緒にいた人に聞いてみてください。
公共交通機関を利用していれば、問い合わせ窓口に問い合わせましょう。バスや電車を利用していた場合、座っている時や移動している時などに、床や座席に鍵を落としているかもしれません。落とし物として届いている可能性がありますので、確認してもらいましょう。
鍵を紛失して見つからない時にすること
交番で遺失物届を出す
必死に探したけれど見つからないような時には、交番に届け出を出しましょう。鍵を偶然見つけた人が、交番に届けてくれている可能性があります。紛失した日に行動していた範囲にある交番に電話をし、鍵の届け出がないかを確認してください。届けられていなくても、これから届けられる可能性もありますので、遺失物届を出しておくと、届けられた時に連絡してくれますのでおすすめです。
スペアキーの確認をする
スペアキーを持っていれば、とりあえず家に入ることができます。アパートやマンションに住んでいる場合には、管理会社や管理人の方、そして大家さんがスペアキーを持っていますので、事情を説明し貸し出してもらってください。
鍵開けサービスに依頼する
もしスペアキーがないような場合は、プロの鍵開けサービスを依頼します。賃貸物件の場合には、大家さんや管理会社の許可が必要になります。また、依頼する際にはその家に住んでいることを証明しなければなりませんので、免許証などの身分証明書が必要となります。
鍵の交換をする
鍵を紛失してしまった場合、拾った鍵を使って第三者が家に侵入するリスクがありますので、鍵の交換をしなければいけません。落とした直後はそういったことにまで気が回らないかもしれませんが、検討しておくべきです。
鍵を紛失したときにやってはいけないこと
鍵を紛失した時にやってはいけないことがあります。ここでは、注意点についてご紹介いたします。
スペアキーを使い続ける
鍵を紛失している状態は、第三者が紛失した鍵を所有しているリスクがあるということです。単に落としたのではなく、知らないうちに盗難されていたような場合や、落とした瞬間を目撃した人に悪意があった場合には、鍵を拾われ侵入されてしまう可能性があります。セキュリティの面からみても、鍵を紛失した場合には、鍵の交換を行いましょう。
SNSで鍵を紛失したことを公表する
SNSをチェックすると鍵だけでなくスマホやバッグなど様々なアイテムを紛失した投稿を見かけると思います。そういった投稿を見た人の中には、悪意のある人も含まれています。特にSNSにて近所のお店や出身校などを公開している場合、悪用されるリスクがありますので、鍵を紛失した際はSNSに投稿しないでください。
鍵を紛失したままにしておくと起こるトラブル
鍵を紛失したままでスペアキーを使って生活している方もいますが、実はその状態はリスクが高い状態にあります。
自宅を特定され侵入される
最も大きなリスクは、自宅を特定された時です。紛失した場所がアパートの敷地内や自宅付近などで紛失した場合、自宅を特定され侵入されるリスクが高いと言えます。自宅に侵入され金品を盗まれる被害だけでなく、保険証などの身分証明書を盗難されると、怪しい金融機関からローンの返済を求められる書類が届く可能性もあります。もちろん、金銭的なリスクだけでなく、肉体的な被害を受けるリスクもあるため、特に女性の方で一人暮らしをしているような場合には、よりリスクが高いと言えます。
鍵交換費用を請求される
賃貸物件の場合には、退去する際に鍵の返却が義務付けられています。スペアキーしかない場合には、鍵交換費用を請求されます。そのため、鍵を落としてしまったら、一刻も早く管理会社や大家さんに報告し指示を仰いでください。
合鍵を作られる
鍵が無事に戻ったとしても、紛失してから戻ってくる間に、悪意のある人が合鍵を作っているかもしれません。戻ってきたとしても安心しすぎずに、鍵の交換を行いましょう。
鍵を紛失しないための方法
鍵を紛失しないためには、日頃から予防しておくことが重要になります。
鍵の保管場所を決める
鍵の場所が決まっていないと、いざ出掛ける時に、どこに鍵があるかわからなくなってしまいます。毎回同じ場所に置く習慣を作れば、自宅内で鍵を紛失するリスクを大幅に減らすことができます。また、同様に外出時にも鍵の保管場所を用意するようにしましょう。カバンの中に定位置を用意するだけでも紛失のリスクを大きく減らすことに繋がります。
目立つキーホルダーをつける
目立つ色を使ったキーホルダーもおすすめですが、鈴など音のするキーホルダーをつけると、落とした時に音がするので紛失しにくくなります。また、少し大きなかさばるキーホルダーをつけると、物理的に落としにくくなるのでおすすめです。
スマートタグを活用する
最新の紛失予防方法として注目されているのがスマートタグです。スマートタグは、財布や自転車、バッグ、バイク、ノートパソコン、イヤホンなど大小様々なアイテムの紛失を防ぐアイテムです。スマートタグをつければ、スマホの専用アプリを利用することによって、鍵の位置を追跡することが可能です。安いスマートタグも増えてきているので、以前よりも気軽に利用することができます。
電子錠に交換する
様々な対策をしても、どうしても鍵を紛失してしまうという方は、思い切って電子錠に交換するのをおすすめします。持ち家の方は電子錠に交換し、賃貸の方の場合には、電子錠のある物件に引っ越してしまいましょう。最近の電子錠は暗証番号を入力するタイプだけでなく、指紋認証タイプも増えてきました。鍵そのものが必要なく紛失の心配がなくなるので、究極の紛失予防方法だと言えます。
鍵のトラブルまとめ
鍵を紛失した際は、焦らず冷静に対処することが重要です。まずは自分の行動を振り返り、再度身の回りを探してください。それでも見つからない場合には、友人や公共機関への問い合わせを行った上で、警察に遺失届の提出を行いましょう。
また、万が一見つからない場合に備え、スペアキーの確認やプロに鍵開けを依頼することが必要です。鍵の紛失リスクを減らすためにも、保管場所を決めたり、スマートタグの利用、電子錠への交換などの対策を取るのも重要になります。