水道管の凍結・破裂に要注意!水道管の凍結防止と対処法を徹底解説
水道管の凍結・破裂に要注意!水道管の凍結防止と対処法を徹底解説
2024.10.28
冬場になると、気温の低下によって水道管の凍結や破裂の被害が増加します。特に気温が氷点下まで下がりやすい寒冷地では、深刻な問題だと言えます。
水道管の凍結や破裂のトラブルを未然に防ぐためには、正しい凍結防止対策に加え、万が一凍結や破裂した際に必要な対応策を知っておくことが非常に重要です。こちらでは、水道管の凍結や破裂に備えるための、正しい防止方法や対処方法をわかりやすく紹介していきます。
おすすめの水道業者
トイレのつまらん
水のトラブルに見積もり無料・最短20分で駆けつけ
水110番
現地調査無料・工事対応満足度93%で安心の修理対応
水道屋本舗
100万件以上の修理実績を誇る上場企業運営の安心サービス
水の110番救急車
10万件以上の実績で水のトラブルをスピード解決
クリーンライフ
地域再安値に挑戦!低料金と迅速な対応の水道局指定業者
水道管は何度で凍結する?
水は0度で凍るため、水道管に守られているとはいえ、水道管が凍結するリスクはゼロではありません。様々な環境にもよりますが、一般的に気温がマイナス4度以下になったときに、水道管が凍結するリスクが顕著に高まっていきます。
マイナス4度以下にならなくても、風の強い場所にある水道管や、外気にさらされやすい場所にある水道管は、凍結するリスクが高くなってきます。また、気温以外にも水道管の凍結リスクを高めてしまう要因があります。例えば、数日単位で水道を利用していないような場合には、水道管の中の水が動いていませんので、より凍結するリスクは高まってしまいます。
屋外に水道管が設置されている場合も、屋内の水道管よりもはるかに凍結しやすいので注意が必要です。その中でも給湯器に水道管が直接接続されているタイプの物や、地面から水道管が露出しているようなタイプの物は、凍結リスクが高くなっているので、より注意が必要となります。
他にも、水道管が建物の影や家の北側など、日陰になっている時間が多い場所にある場合には、より冷え込みやすくなっているので凍結のリスクが高くなっています。外気温に加え、これらの凍結しやすい条件を加味した上で、早めの対応が必要です。
水道管が凍結しないための防止方法
気温が低下すると、水道管が凍結してしまうリスクがあります。特に寒冷地にお住まいの方は、事前に適切な凍結防止策を講じておくことが重要です。ここでは、効果的な対策を厳選して4つご紹介します。
凍結防止帯を水道管に巻く
凍結防止帯を巻くことによって、外気からの冷気を和らげ、水道管内部の水温の低下を防ぐことができます。仮に凍結防止帯を所有していない場合でも、保温材や厚手のタオルでも代用が可能です。
蛇口を少し開けて水を流し続ける
少量の水を流し続けることによって、水道管内の水が留まらず流動させることができます。水が常に動き続けることによって、凍結しにくい状況を維持することができるのです。大量の水を流す必要がありませんので、経済的な負担を抑えることができますが、長期間この方法を続けると、どうしても水道料金がかさんでしまいますので、あくまで一時的な対策として利用しましょう。
給湯器の追い炊き機能を活用する
夜間の冷え込みが厳しいときに、追い炊き機能を使って温水を作り続けることによって、給湯器に接続された水道管が凍結するのを防ぐことができます。非常に効果的な防止対策ではありますのが、ガス代がかかることや、追い炊き機能のない家庭ではできません。
水抜きを行う
寒冷地では、水抜き機能付きの蛇口が設置されていることが多くなっています。水抜き機能を使用すると、水道管内の水を抜くことができますので、凍結によって水が膨張することがありませんので、破裂や破損のリスクをゼロにすることができます。旅行などで数日家を空ける際にも、水抜きをしておくと安心です。
これらの方法を状況に応じて使い分けることで、冬の凍結リスクを大幅に減らすことができます。水道管の凍結対策は早めに準備しておくことが大切です。
水道管が凍結したまま放置するとどうなる?
水道管が凍結した状態で放置していると、蛇口をひねっても水が出なくなってしまいます。なぜ水が出ないのかというと、水道管の内部にある水が凍りついていて、水道管いっぱいに氷が広がっている状態となっているので、水の流れが遮断されている状態となっているためです。
蛇口をひねっても水が使えない状態になると、日常生活に大きな影響を与えます。お風呂に水をためることができなかったり、シャワーを使用することができないのはもちろん、トイレの水を流すこともできませんし、当然ながら料理に水を利用することもできません。水が出ない状態は、非常に不便であり、ストレスを感じるでしょう。
また、水道管が凍結した状態で放置してしまうと、水道管が破損してしまったり、破裂してしまったりといったリスクが高くなります。水は凍る際に膨張してしまいます。凍結したまま放置している状態は、水道管が常に押し広げられている状態ですので、水道管に亀裂が入ってしまったり、最悪の場合には水道管が破裂してしまうリスクがあるのです。
水道管が凍結・破裂したときの対処法
水道管が凍結してしまった場合には、最初に蛇口をひねって水が出るかどうかを確認しましょう。水が出ないということは、凍結している可能性が高いと言えます。そのまま放置していると破損や破裂のリスクがあるため、すぐに対処していかなければなりません。
お湯をかける
水が出ない場合には、50度前後のお湯を用意し、凍結している部分に少しずつ流し掛け、温めていきましょう。少しずつ温めることによって、急激な温度の変化による水道管や蛇口へのダメージを軽減します。
カイロやドライヤーで温める
お湯でなくてもカイロやドライヤーで温めるのも有効です。お湯よりも時間と手間はかかってしまいますが、ゆっくりと解凍することができます。ドライヤーの場合には、温め続ける必要がありますが、カイロでしたら、手を放しても温め続けることができます。
元栓を閉める
水道管が破裂してしまっている場合には、二次被害を防ぐために、すぐに給水の元栓を閉めましょう。元栓を閉めることによって、水漏れを防止し、さらなる被害の拡大を防ぐことができます。元栓をしっかりと閉めたら、破裂している部分に厚手のタオルなどを巻き、水が漏れ出すのを防いでください。
ここまで応急処置をすることができたら、専門の水道業者に連絡し、早急に修理依頼を出すようにしましょう。水道管の修理は、知識や経験、専門の修理工具が欠かせません。自分で修理したいと思って頑張っても、かえって状況を悪化させてしまうリスクが高くなってしまいますので、プロに依頼するのが賢明です。
水道管が凍結・破裂したときの修理費用
水道管が凍結、破裂してしまった際の修理費用は、水道管の状態や凍結、破損した場所などによって大きな差があるようです。一般的には、2万円から5万円程度が相場となっているようです。水道管の修理費用は、水道管の素材や破損範囲、破損の程度によって費用が異なるだけでなく、依頼する水道業者によっても大きく変わってきます。
そのため、水道管の修理を依頼する場合には、信頼できる水道業者を見つけ、見積もりを依頼するようにしましょう。最近では、無料で見積もりをしてくれる業者も増えてきていますので、上手に活用してください。
水のトラブルまとめ
冬場に起こる水道管の凍結や破裂は事前に予防策が必要です。凍結防止帯を事前に巻いたり、追いだき機能付きの給湯器を設置したり、寒波が予想される前日などに水抜き作業を行うことで、凍結や破損を効果的に防ぐことができます。寒波が到来しても水道が正常に使えるよう、日常から注意が必要となってくるのです。
また、万が一凍結や破裂が発生した場合に備えて、信頼できる水道の修理業者を事前にピックアップしておくことも重要な対応策となっています。被害を未然に防げるよう、被害を最小限に抑えるよう心がけていきましょう。